米国株マイポートフォリオ 17年12月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アメリカ株のポートフォリオを絶賛公開。

他人のブログを読むとき、どんな株を持っているのかが気になりますからね。

ということで米国株配当成長株、私の仲間たちを紹介していきますよ。

 

参考マイ・アセットアロケーション 2017年末

スポンサーリンク

アメリカ株のマイポートフォリオを公開

米国株マイポートフォリオ 

米国株マイポートフォリオ 17年12月14日

 

ETFで約30%の割合。

40%前後まで増やしても良いかなと思いつつ、個別株投資の面白さに負けているというところです。

 

配当金に目を移しましょう。

気づいたらForward dividendが7,000ドルに乗せていますね。

 

でもここから税金が引かれる。

米国で10%、日本で20%ということで、0.9×0.8=0.72

 

だいたい額面の7割程度を受け取れるわけ。

7,000ドル×0.7=4,900ドル/年

もちろんサラリーマンの給与所得があるうちは、外国税額控除でしっかり税金還付してもらいますよ。

 

ちなみにこのポートフォリオにはNISA口座での保有株は含んでいません。

それでも米国株配当成長ポートフォリオは私の保有口座のなかで最大のもの。

なので4,900ドル + α の配当金を受け取るという皮算用で2018年は過ごします。

 

尚、以下が私名義の証券口座使い分け。

  1. マネックス証券米国株配当成長ポートフォリオ
  2. SBI証券    :全米株式インデックス投信積立
  3. 楽天証券   :NISA口座、ETFがメイン

 

参考米国株投資におすすめのインターネット証券会社を比較

 

スポンサーリンク

米国株ポートフォリオのセクターアロケーション

米国株マイポートフォリオのセクターアロケーション 17年12月14日

 

セクター割合(%)
Consumer Defensive28.75
Healthcare24.88
Financial Services13.16
Energy10.71
Communication Services7.66
Technology5.26
Industrials3.75
Consumer Cyclical2.48
Utilities1.85
Basic Materials1.06
Real Estate0.43

 

生活必需とヘルスケアセクターで、だいたい50%前後が心地良いのです。

なのでアマゾン【AMZN】やアップル【AAPL】などのいわゆるFAAMGには投資していないんですよね。

 

ただしこれはかなり葛藤があるわけです。

なにせFAAMGのリターンは絶好調ですから。

 

そんな思いを持っているのが本当のところ。

とはいえ、のんびりとインカムゲインを積み増していきますよ。

 

参考米国株式の配当金は、いつ振り込まれるか確認できるサイト

 

【参考:米国株 注目の51銘柄

 

米国株で配当金について注目している銘柄

 

配当金狙いのポートフォリオはマネックス証券で構築しています。

公式サイトはこちら→マネックス証券

マネックス証券は米国株に関する情報や無料オンラインセミナーが充実しています。米国株の初心者やそれほど経験がない人には向いています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました