米国株マイポートフォリオ保有銘柄(除:NISA口座)
シンボル | 会社名 | 数量 |
KO | コカ・コーラ | 255 |
WFC | ウェルズファーゴ | 180 |
JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 80 |
ABBV | アッヴィ | 150 |
IBM | アイ・ビー・エム | 50 |
T | AT&T | 180 |
WMT | ウォルマート | 101 |
PFE | ファイザー | 200 |
PG | プロクター&ギャンブル | 75 |
BMY | ブリストル・マイヤーズスクイブ | 120 |
EMR | エマソンエレクトリック | 105 |
MCD | マクドナルド | 45 |
SO | サザン | 110 |
XOM | エクソンモービル | 66 |
VZ | ベライゾン | 100 |
PFF | 130 | |
UL | ユニリーバ | 100 |
ABT | アボット | 100 |
MSFT | マイクロソフト | 50 |
IFGL | 100 | |
CVX | シェブロン | 25 |
MO | アルトリア | 35 |
CINF | シンシナティファイナンシャル | 30 |
IYR | 20 | |
NGG | ナショナルグリッド | 25 |
銘柄数が増えてきた。
その甲斐あって、新たな銘柄の購入より既保有銘柄の追加購入に目が向く。
例えば、ある程度割安と思える銘柄 or 保有数が少ない銘柄を選択することになるだろう。
3つの証券口座
私は証券口座を3つ保有している。主な使い分けは以下の通り。
2015年からは赤字部分、米国株に重きを置いて投資継続をしている。
このアメリカ株のセクター別ポートフォリオを算出したので記録しておく。
景気と金利による人気セクター
マーケットハックで有名な広瀬先生はこの2つを推奨している。
- 個人投資家は10~16銘柄に抑えろ
- ポートフォリオは業種を分散させろ
私の場合、米国個別株の保有数は20を超えておりやや多め。
一方で業種分散は狙った通りに着々と進んでいる。
振り返れば、16年12月時点の目標はヘルスケアと生活必需品セクター合わせて50%という数字だった。
この目標セクター割合にどの程度近づけたのか?
17年2月末時点でのアメリカ株式セクター別ポートフォリオを見てみる。
参考セクターローテーションに対応できるポートフォリオを作れ!
米国株セクター別ポートフォリオ
ヘルスケア | 26.0% |
生活必需品 | 22.4% |
金融 | 12.3% |
電気通信 | 8.7% |
情報技術 | 8.5% |
エネルギー | 5.7% |
公益 | 4.9% |
資本財 | 4.4% |
一般消費財 | 4.0% |
不動産 | 3.0% |
20世紀後半のセクター別トータルリターンは公表されている。
名高い、ジェレミー・シーゲル著 株式投資の未来によって。
セクター別実質リターンはヘルスケアが第一位、次いで生活必需品セクター、情報技術であった。
この3つのセクターに投資を限定する訳ではない。
それでも、ヘルスケア・生活必需品・情報技術を中心に追加資金投下をする
で、どうする?
ダウ最高値更新のニュースが連日駆け巡る。
それでも、”なるべく毎月追加購入” という方針を継続する。
したがって、17年3月も何かしらの銘柄を買う予定。
【WMT】ウォルマート
【PFE】ファイザー
【XOM】エクソン・モービル
【VZ】ベライゾン・コミュニケーションズ
このあたりから選ぶことになりそうだ。
See you!
参考セクターローテーションに対応できるポートフォリオを作れ!
参考米国株 私のセクター別ポートフォリオと保有銘柄【16年12月】
コメント
[…] オススメ 米国株式 私のポートフォリオと保有銘柄【17年2月】 […]