米国株の銘柄、ポートフォリオ構成トップ10を公開【18年10月】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

米国株銘柄の保有状況:トップ10の記録【18年10月】

Ticker社名保有割合
JNJジョンソンエンドジョンソン8.10%
MOアルトリア・グループ6.91%
ABBVアッヴィ5.20%
AAPLアップル3.77%
MSFTマイクロソフト2.92%
AMZNアマゾン2.42%
BAボーイング1.74%
BTIブリティッシュアメリカンタバコ1.68%
XOMエクソンモービル1.49%
CSCOシスコシステムズ1.32%

 

上表は、私の米国株ポートフォリオにおける構成上位銘柄トップ10です。

 

補足情報ですが、私はmorningstarのプレミアム会員になっています。

したがいウェブ上で米国株ポートフォリオの銘柄を入力すると、ETFだとしても保有個別株の割合を算出してくれます。

その結果が上記の米国株銘柄というわけです。

 

尚、ブリティッシュアメリカンタバコを保有している理由は、フィリップモリスを損出しし、その返す刀でBTIを購入したからです。

損出しの方法:3ステップを実例で紹介【米国株の配当金投資編】
米国株で配当金投資をすると税金関連がメンドウです。 とくに二重課税(外国源泉徴収税) の問題は障壁が高い。 確定申告が必須になるからです。 とはいえ損出しや益出しの考え方は、国内株式投資と変わりありません。 ...

 

もちろん近いうちにPMは買戻しする予定。

フィリップモリスからの配当金は無視できないのです。

 

一方でBTIを継続保有するか、PM買戻しの際に売却するのかは決めかねています。

BTIの配当利回りが6%を超えており、インカム投資家の私には魅力的水準となっていることが背景にあります。

おそらく、継続保有すると思いますが。

 

ちなみに2018年9月末時点での保有株は以下の通り。

配当金生活に向けたポートフォリオ【18年9月】
米国株・日本株の配当金ポートフォリオを公開【2018年9月末】 配当金生活にむけて保有している銘柄をリストアップしました。 全部で20銘柄のポートフォリオです。 米国株 【QQQ】パワーシェアーズ QQQ信託シリーズ1 【...
スポンサーリンク

米国株ETF投資を、個別銘柄に分解してみると面白い

2018年に入り、私は個別銘柄を中心とした投資から米国ETFを活用したポートフォリオへと切り替えました。

米国株ETFの特徴をみると、広く分散されていることが挙げられます。

分散されているがゆえに、個別株の保有割合を把握することは難しくなっていたのが実情です。

 

またインデックスETF投資の分散効果メリットは理解できるのですが、面白みがないことは否定できません。

 

つまり、米国株ETFがメインのポートフォリオには以下の課題があったわけです。

  • 分散されすぎており、どの個別銘柄に投資をしているのかわかりにくい
  • 分散されすぎており、投資に面白みを見いだせない

 

このような状況下で、morningstar.comを利用し米国株ポートフォリオを分解してみることは非常に面白い経験でした。

手間暇をかけず分散投資ができているのだと実感できたのです。

米国株 注目の51銘柄
米国株(アメリカ株)の注目株 アメリカ株は注目株が沢山ありますよね。 成熟した米国市場ですし、世界的にも有名な企業が多数上場していますから。 たとえばNYダウ30工業銘柄、FAAMG・AI関連銘柄などの成長株、さら...
スポンサーリンク

インデックス投資はつまらないけど、自ら楽しみを見いだし、投資を継続したい

個別株投資に比較し、インデックスファンドやETFへの投資は面白くありません。

面白くないからといって個別株に戻るのか、それとも面白みを見つけるのかは人それぞれでしょう。

私はなるべく後者になりたいと考えています。

 

つまり、インデックス投資はつまらないが、自ら楽しみを見出して投資を継続していきたいということ。

換言すれば、投資を続けていく体制の構築が大切だということです。

今回、米国株ポートフォリオを個別株に分解してみて強く感じた事ですね。

 

これだけでも、ポートフォリオを米国株の個別銘柄に分解した甲斐があったというものです。

 

以上、「米国株の銘柄、ポートフォリオの保有株を紹介【18年10月】」でした。

 

関連記事の紹介

モーニングスターは、無料で米国株のトータルリターンを知ることが出来るのでとても便利です。

米国株のトータルリターンを知る方法、モーニングスターサイトの使い方
米国株のモーニングスター社サイトは便利です。 とくにポートフォリオ情報は秀逸。 米国株投資家にとって必須サイトといえます。 本記事では、 モーニングスターのポートフォリオ情報を使い方 米国株の過去1...

 

個別株投資か、ETFの活用か。メリット・デメリットを考えて選びたいですね。

ETFの分配金生活、メリット・デメリットを考えてみた
海外ETFによる分配金生活は可能でしょうか? 投資資金が大きければ、ETFによる分配金生活は実現できます。 株式投資による配当金生活と同じようなイメージですね。 ETFによる分配金生活には、投資資金はいくら必要なの...

 

いずれにせよ、米国株投資の環境が整っているので、選択肢のひとつとして考慮しておくことが良いと思います。

米国株投資の特定口座・手数料を比較
米国株投資(アメリカ株)は、特定口座対応が当たり前の時代に 米国株の投資環境が整ってきています。 インターネット証券の3社(マネックス証券、SBI証券、楽天証券)において、サービスが横一線になってきているのです。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました