サラリーマン投資家が感じる3つのメリット

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サラリーマン投資家にはメリットが多くある、

そう思いませんか?

 

私もサラリーマン投資家の一人。

給料を貰いながら投資をしているのです。

実際にサラリーマン投資家をやってみると、サラリーマン+投資の兼業投資家には強みを感じます。

 

そんなわけで本記事では、身をもって感じるサラリーマン投資家の3つのメリットを記録していきます。

 

サラリーマン投資家の3つのメリット

  • 入金投資が可能
  • だれにも縛られない自由な投資戦略をとることが可能
  • R(資本収益率)>G(経済成長率)を体感できる
スポンサーリンク

サラリーマン投資家のメリットは安定した給料による入金投資

サラリーマン投資家の最大の強み。

それは給与収入があること。

サラリーマン投資家は、安定したキャッシュフローを有しているのです。

 

収入 > 支出 の構図を作れば、入金投資が可能となります。

 

投資では元本の大きさがものをいいます。

 

投資元本を積み重ねるには稼ぐ力が必要になります。

もちろん、起業、ビジネスを自ら立ち上げることが近道でしょう。

とはいえ入金投資ができるサラリーマン投資家だってわるくはありません。

 

兼業投資家の強みは、安定した給与があることが挙げられます。

この給料という力をかりて、サラリーマン投資家は資産形成をしていくことができるのです。

 

入金投資をいかす3ステップ

  • 月々の家計を黒字に
  • 黒字となった現金で安定した投資商品を購入
  • 入金投資法が苦にならない体制を整える
入金投資法は、サラリーマン・OLの強みをいかした投資方法
入金投資法とは、投資元本を一定間隔で追加していく方法。 株式投資などで投資元本が少ないうちには有効です。 とくにサラリーマン投資家が入金投資法を選択しやすいです。 サラリーマンの最大の強みは安定した給料。 (...

 

スポンサーリンク

サラリーマン投資家は自由な投資戦略・方法を選択できる

サラリーマン投資家は雇われ人。

本業では活動が制限されるでしょう。

 

それでも投資は自己責任。

サラリーマン投資家は、投資に関して自由な活動が可能です。

投資方法や商品を組み合わせると、その選択肢は無限大。

 

サラリーマン投資家は自らが思い描いたとおりに、投資行動をとることができます。

 

たとえば与信枠をつかった不動産投資。

サラリーマン大家です。

サラリーマン大家さんには、サラリーマン投資家でないとなれません。

 

与信枠まで活用した自由な投資ができることはサラリーマン投資家のメリットのひとつ。

専業投資家では難しいかもしれません。

サラリーマン投資家のメリットを生かす方法とは?
サラリーマン投資家、いわゆる兼業投資家にはいくつかのメリットがあります。 サラリーマン投資家には安定した給料があります。 したがい給料からの余剰金で入金投資法が可能となるメリットがあるのです。 投資元本を段階的に大...

 

逆に言えば、サラリーマン投資家は自ら考え実行することが求められるわけです。

選択肢が多いことにはデメリットもあります。

ここ、重要。

 

それでも自ら考え行動するだけで、サラリーマンとしての評価が上がりますので一石二鳥です。

年収上げる方法は熱意をもつこと、熱意ある社員は日本に6%のみだ
サラリーマンのあなた、年収を100万円上げる方法があればいいなぁって思いませんか? 年収を上げる方法に、 熱意ある社員を演じる という例があります。 なぜって、日本には熱意ある社員が6%しかいからです...
スポンサーリンク

サラリーマン投資家なら、R(資本収益率)>G(経済成長率)を体感することが可能

平均昇給率の推移、引用:経団連HP

平均昇給率の推移、引用:経団連HP

 

サラリーマン投資家は、本業での評価によってボーナスや昇給率がかわります。

とはいえ日本企業におけるその差はごくわずか。

 

たとえば日本の大企業が集まる経団連をみてみましょう。

日本を代表するような企業だって、平均昇給率は年2%程度なのです。

 

サラリーマン投資家ならば気がつくはずです。

年率2%のリターンだったら債券で十分なのでは?と。

 

  • 資本主義社会で働いている、
  • 株式会社に勤めているサラリーマン投資家

こそ、R(資本収益率)>G(経済成長率)を体感するはずです。

 

ピケティに言われる前から、世の中の不条理を感じていたのではないでしょうか。

 

自らの給料と、投資収益を比較できることは、サラリーマン投資家の大きなメリットです。

大手企業の昇給率は、平均2%で推移している
サラリーマンの昇給率は平均2% 日本のサラリーマンの昇給率を知っていますか? 平均2%程度で推移しています。 しかもその平均2%の昇給率は、大手企業の集まりである経団連の数値です。 たったこれだけ...
給料の手取りが増えない理由、サラリーマンは早めの対策を
年収700万円のサラリーマンは、手取りが50万円も減っている サラリーマンのあなた、 「給料は増えているのに手取りが増えないなぁ」 なんて思いませんか? それもそのはず。 国の財政は厳しく、税金や社...
スポンサーリンク

サラリーマン投資家が選ぶ投資方法とは

サラリーマン投資家にはメリットが沢山あります。

  • 入金投資が可能
  • だれにも縛られない自由な投資戦略をとることが可能
  • R(資本収益率)>G(経済成長率)を体感することが可能

 

これら兼業投資家の強みを知ったらどうするのか?

 

サラリーマン投資家ならば、そのメリットを生かした投資行動をとっていくのみです。

 

サラリーマン投資家がえらぶ投資方法

  • 自分にもメリットがあると思う投資
  • 自分に合うと感じる投資
  • 自分でやってみたいと思える投資
404 NOT FOUND | アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
米国株投資と不労所得の拡大により、経済的自由を達成するまでを記録するブログ
スポンサーリンク

サラリーマン投資家としての投資実践

私はサラリーマン投資家です。

不労所得の積上げを狙い、投資活動をしています。

 

狙うべき不労所得の4種類

  1. 事業所得
  2. 不動産所得
  3. 配当所得
  4. 利子所得

 

具体的には、

  • 米国株投資からの配当所得
  • 太陽光発電投資からの売電収入

をしています。

 

マネックス証券を活用した米国株投資では、配当収入が年間70万円程度となっています。

太陽光発電投資では、野立て発電所を6基ほど購入し、年間売電収入は1,000万円を超える予定です。

 

このようにサラリーマン投資家の強みを意識し、投資活動を続けていくことが大切だと思います。

野立て太陽光発電は一括見積が便利でした。

【タイナビ】無料で太陽光発電一括見積り!

 

太陽光発電の3つのデメリット:野立て太陽光発電投資をして感じる事
私は太陽光発電投資をしています。 いわゆる分譲の野立て太陽光発電所に法人設立した上で投資をしているのです。 売電開始からまだ数カ月しか経過していません。 それでも売電収入は返済額を上回り、プラスのキャッシュフローを...

 

関連記事です

運用金融資産額が、3,000万円を超えたあたりからやや保守的な考え方になってきました

3,000万円の運用方法 実際に投資をして感じる3つの原則
3,000万円の運用方法は自分で探すのが吉 3,000万円を資産運用する方法とは、どういったものが適切なのでしょうか? 答えは投資家自身の背景によって異なります。 だからこそ自分自身で3,000万円の適切な運用方法を探さなくて...

 

富裕層世帯にうまれてわけではないので、総合力勝負をしています

資産形成層の30代サラリーマンに総合力が必要だと思う3つの理由
資産形成層には総合力が必要です。 なぜか? 資産形成で、これまで超一流になれなかった訳なので当然でしょう。 資産形成層は自己認識をして、総合力勝負にでるのがよいはず。 資産形成の総合力とは ...

 

そもそもなぜ資産形成をするのか? お金って何なのか?をしっておきたい

お金の3つの機能、お金を持つことの意味とは?
お金をもつことの意味は何なのでしょうか? そもそもお金ってどんな機能があるのでしょう? ふとお金について考えると、こんな疑問が浮かびます。 株式投資をしてお金をふやしても、お金自体が最終的な目標なの...

コメント

タイトルとURLをコピーしました