ポートフォリオのリバランスの適切な頻度とは?投資本3冊のまとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

リバランスの頻度:四半期毎~1年毎が適切な水準

投資本によるおすすめポートフォリオのリバランス頻度

 

リバランスとは資産運用をしているとでてくる言葉です。

とくにインデックスファンドなど、投資信託でポートフォリオを組んでいるとリバランスの頻度が気になります。

 

リバランスとは、どのくらいの頻度で実施すればいいでしょうか?

 

リバランスの頻度

  • 四半期毎
  • 半年毎
  • 毎年

いずれでもOKです。

 

1年に1度のリバランスが一般的ですね。

本記事ではリバランスの頻度について、投資本の記載を紹介していきます。

スポンサーリンク

ポートフォリオをリバランスする方法

ポートフォリオのリバランス例、出典:エンダウメント投資戦略

ポートフォリオのリバランス例、出典:エンダウメント投資戦略

 

リバランスとは、ターゲットポートフォリオで決めた目標資産配分比率に戻すように再調整をすることをいいます。

 

なぜリバランスが必要かというと、時間とともに少しずつポートフォリオが変化していくからです。

 

たとえば株価上昇局面では、株式比率が高くなります。

逆に株価が暴落するようならば、株式比率が低下してしまいます。

ですから時間とともに、事前に定めたポートフォリオの比率とは乖離が生じてくるのです。

 

この乖離をもとに戻すことが、リバランス。

 

そもそも資産配分比率(アセットアロケーション)がリターンとリスクの大部分を決めるわけです。

だからリバランスが大切なのですね。

>>アセットアロケーションとポートフォリオについて

 

リバランスをする際には、資産の一部売却を伴います。

 

もし売却益があれば税金がかかります。

売買を伴えば取引手数料がかかります。

つまり頻繁なリバランスをするとコスト負担が大きくなります。

 

もちろん追加購入だけでリバランスできれば売却は不要。

そのためには多くの現金を保有していることが前提です。

>>株の売り時を知る方法を投資本で学んだので紹介~米国株編~

 

でも残念ながら追加投資できるキャッシュを多くもっている個人投資家は少ないですよね。

そうなるとやはり売却を伴うリバランスが一般的といえます。

 

ではポートフォリオのリバランスの適切な頻度とはどの位なのでしょうか?

一緒に投資本の記載を見ていきましょう。

他人の資産配分比率を参考にするときに注意する3つのポイント
投資をしていると、他人のアセットアロケーションって気になりませんか? なにせ「投資のリターンの90%が資産配分比率できまる」とも言われるほど。 ですからどんなアセットアロケーションなのかな、と投資ブログなんかを参...
スポンサーリンク

ポートフォリオのリバランスの頻度を、投資本から考察

ウォール街のランダム・ウォーカーのリバランス頻度

ウォール街のランダムウォーカーによるリバランス頻度

ウォール街のランダムウォーカー

 

ウォール街のランダム・ウォーカーでは、年1回のリバランス頻度が推奨されています。

  • 「毎年末に一回、株式60:債券40のミックスにリバランスする」

と記載があるのです。

 

さらに著者であるバートン・マルキールは

  • リバランスは年に1回だけでよい。
  • 価格が上昇したからといって、売る必要はない。
  • 好調の資産クラスには、最低でも1年間の価格上昇のチャンスを与えるべきだ

と述べています。

 

リバランスの頻度・方法についてとても参考になります。

ウォール街のランダムウォーカーはおすすめの投資本
ウォール街のランダムウォーカーを初めて読んだ感想 多くの個人投資家からおすすめ投資本として評価されている「ウォール街のランダム・ウォーカー」を初めて読んだ。 非常に感銘を受けた。 忘れないうちに、概要とアメリカ株投資初心者とし...

敗者のゲームによる、ポートフォリオのリバランス頻度

敗者のゲームによるポートフォリオのリバランス頻度

敗者のゲーム

敗者のゲームでも、年1回のリバランスがおすすめされています。

 

  • 「年に一度、時間をかけて自らの長期運用目的、財産状況、支払い責任、目標と比較した運用実績などを検討することで、投資の達成に一歩近づく。」

 

  • 「資産配分の実績をチェックし、基本方針とのズレを修正するよい機会となる。」

 

やはりポートフォリオのリバランス頻度は1年に1度が適切なようです。

敗者のゲームは投資をする際によんでおきたいおすすめな本
チャールズ・エリス著「敗者のゲーム原著」 を読んだ。 投資初心者にも参考になる。 まさにおすすめ投資本だ。 この本を読んでから投資開始できればよかった。 敗者のゲームとは 投資をテニスに例える。 そのテニ...

エンダウメント投資戦略による、ポートフォリオのリバランス頻度

エンダウメント投資戦略によるポートフォリオのリバランス頻度

エンダウメント投資戦略

 

エンダウメント投資戦略とは

  1. 長期投資
  2. 分散投資
  3. オルタナティブ投資の積極活用
  4. 外部の運用会社を使う

ハーバード大やイェールが実施しています。

 

山内英貴氏作エンダウメント投資戦略によれば、個人投資家は四半期もしくは一年に一回のリバランス頻度が推奨されています。

 

  • 「機関投資家の中には、ほぼリアルタイムで実施しているところもありますが、個人投資家の場合それは難しいし、そこまでの必要はないでしょう。」

 

  • 「リバランスはせいぜい四半期に一度、あるいは一年に一度でいいかもしれません。」
資産配分、20代・30代のおすすめとエンダウメントを比べ思う事
資産運用をすると、アセットアロケーション(資産配分比率)が重要だと耳にします。 資産配分は年齢によりおすすめ比率が変わっていることが多いですね。 20代・30代の資産配分では株式比率が高めとなり、退職後の60代・70代では債券比...

世界のエリート投資家は何を考えているのか、によるリバランス頻度

世界のエリート投資家は何を考えているのかによるポートフォリオのリバランス頻度

世界のエリート投資家は何を考えているのか

 

アンソニー・ロビンス作「世界のエリート投資家は何を考えているのか」でもやはり年1-2回のリバランス頻度をおすすめしています。

 

  • 「投資家として成功するためには、一定の間隔でポートフォリオをリバランスすることだ」

 

  • 「ちなみにリバランスは、年に1~2回行うのが普通だ」
「世界のエリート投資家は何を考えているのか」黄金のポートフォリオのつくり方
株式投資のポートフォリオは悩みがち。 そんなときは黄金のポートフォリオの作り方を知りたくありませんか? アンソニー・ロビンズ著作 山崎元氏解説の世界のエリート投資家は何を考えているのか: 「黄金のポートフォリオ」のつくり...
スポンサーリンク

まとめ:ポートフォリオのリバランスの適切な頻度とは1年1回

投資本によるおすすめポートフォリオのリバランス頻度

投資本によるおすすめポートフォリオのリバランス頻度

 

3冊と言いつつ4冊の投資本を参考にしました。

その結果ポートフォリオのリバランス頻度は

  • 四半期毎
  • 半年毎
  • 毎年

いずれでもOKです。

スポンサーリンク

リバランスは面倒、という投資家には?

リバランスは意外と面倒です。

保有する資産額を把握し、それを適切に売買して目標の割合に戻す行為が必要です。

リバランス頻度はほどほどでいいでしょう。

 

なので年に一回程度の頻度でリバランスがよさそうです。

 

もしリバランスなんてやってられない、という投資家がいたら全て外注してしまうのも手です。

ウェルスナビにお任せするのもいいかも。

年間1%の手数料にはリバランスコストも含まれていますから。

 

ただしその場合には1%のコスト以上に、自分の時間を大切にした方がいいです。

投資資金の1%で時間を買っている感覚です。

 

投資で年率1%のリターンを向上させるためには、かなりの努力を要します。

ですからウェルスナビを活用する際には、メリット・デメリットを考えてからはじめたいですね。

 

2018年4月からウェルスナビに月3万円の積立投資を開始しました。

その状況をみて、ウェルスナビにリバランスを委託するのか検討してみてください。

404 NOT FOUND | アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
米国株投資と不労所得の拡大により、経済的自由を達成するまでを記録するブログ

 

 

関連記事です

投資リターンは資産配分比率で決まります。だからこそリバランスが大切なのですね。

投資で最重要なのはアセットアロケーション、リターンの9割が決まる
投資では、アセットアロケーションが最重だと言われます。 だから株式投資をする際には、まず資産配分比率を決めるのが良いのです。 株式投資で成功する資産運用方針策定の5つのステップ 運用目的と、その達成の為の資...

 

現金比率はしっかり把握しておきたいです。

ポーフォリオの現金比率、年齢による株式割合とは?
「現金比率をどうしたらよいか」 資産運用していると気になりますよね? アセットアロケーションやポートフォリオを考えるとき、資産に対する現金の割合は大切な要素です。 本記事では株式投資初心者におすすめな現金比率につい...

 

自宅は資産にいれて計算するのか? それともいれないのか?

自宅投資は資産になるのか? 株式投資との比較
自宅を投資資産として考えていいのでしょうか? 住居を購入する場合、人生において最大の買い物となることが一般的です。 ですので自宅投資はアリかどうかを知っておく必要があります。 そこで本記事では自宅投資は資産となるの...

コメント

タイトルとURLをコピーしました