副収入がサラリーマンに必要だと思う理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サラリーマンにとって、副収入を獲得することが必須な時代に突入しつつある。

そう思う理由はいくつかある。

 

換言すれば、

 

「副業しないとサラリーマンのあなた方はヤバいですよ」

 

本記事では、副収入がサラリーマンには求められている理由と背景を考察していく。

スポンサーリンク

副収入がサラリーマンに必要なのは、給料が上がらないから

賃上げ額と昇給率の推移、出典:日経新聞

賃上げ額と昇給率の推移、出典:日経新聞

 

日本にいるサラリーマンの給料はあがっていない。

大企業が所属する経団連の集計でも、昇給率平均は2%程度で推移しているのだ。

参考>>>大手企業の昇給率は、平均2%で推移している

 

昇給して給料の手取り額が増えれば文句はない。

ところが税金や社会保険料の増加により、手取額はむしろ減少している。

 

給料・手取が増えない原因

  • 給料の手取りが増えない要因は税金・社会保険料
  • ほぼ毎年増税されている
  • なのでサラリーマンの手取は増えない

 

だからこそ、働き手を増やす、サラリーマンに副業・副収入獲得を促すことがおすすめされているわけだ。

では副収入を得るメリットは何があるのか?

参考>>>給料の手取りが増えない理由、サラリーマンは早めの対策を

 

スポンサーリンク

副収入・副業をするサラリーマンのメリット・デメリット

下記は厚生労働省が公開している「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の抜粋である。

 

【労働者】
メリット:

① 離職せずとも別の仕事に就くことが可能となり、スキルや経験を得ることで、労働者が主体的にキャリアを形成することができる。

② 本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦でき、自己実現を追求することができる。

③ 所得が増加する。

④ 本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で将来の起業・転職に向けた準備・試行ができる。

 

留意点:

① 就業時間が長くなる可能性があるため、労働者自身による就業時間や健康の管理も一定程度必要である。

② 職務専念義務、秘密保持義務、競業避止義務を意識することが必要である。

③ 1週間の所定労働時間が短い業務を複数行う場合には、雇用保険等の適用がない場合があることに留意が必要である。

 

これをみて、あなたはどう感じるだろうか?

 

労働者である私は、

  • 本業も副業も時間帯効果を意識し、労働時間を長くしない
  • やりたいことをやる
  • 所得を増やす

このように思った。

 

やはりサラリーマンには副業や副収入の獲得が求められている。

参考>>>サラリーマンには副業がおすすめだと思う3つの理由

スポンサーリンク

サラリーマンの副収入ランキング

参考>>>サラリーマンが副収入を稼ぐ方法と平均金額

 

20代~50代の男性会社員で株式投資によって副収入を得ている人の割合は

  • 全体 :3.4%
  • 20代:3.1%
  • 30代:3.8%
  • 40代:3.8%
  • 50代:3.0%

と計算される。

 

サラリーマンの副収入源をランキング化すると

  1. ポイント・アンケート
  2. 副業・アルバイト
  3. 株式など投資全般

 

このランキングから、サラリーマンでも副収入を得やすい方法が理解できる。

いずれの方法もまだ実施されている割合が低い。

つまり競合が少ないといえる。

 

したがって副収入が欲しいと思ったサラリーマンなら、いますぐ行動するのが良い。

 

参考>>>複数の収入源を作る方法をどう考えていくのか?:会社員編

スポンサーリンク

副収入狙いのサラリーマン年収の期待値

サラリーマンなど給与所得者にもメリットはある。

安定した給料が毎月はいってくることだ。

リスクとしては、リストラなどで職を失うことが挙げられる。

 

昇給率2%とリストラにあう確率から、期待値を計算すると以下のようになる。

 

20代・30代サラリーマンの場合

  • リストラの確率   :0.2% →給料0円に
  • リストラされない確率:99.8%→給料が102%に
  • 期待値:1.018

 

40代サラリーマンの場合

  • リストラの確率   :0.4% →給料0円に
  • リストラされない確率:99.6%→給料が102%に
  • 期待値:1.016

 

50代サラリーマンの場合

  • リストラの確率   :1% →給料0円に
  • リストラされない確率:99%→給料が102%に
  • 期待値:1.01

 

直近20年データを用いた計算の結果、サラリーマンの年収期待値は1を上回っていた。

サラリーマンとは、回収率100%を超える投資先だと考えてもよさそうである。

 

期待値とは?

確率論において、期待値または平均は、確率変数の実現値を, 確率の重みで平均した値である。

例えば、ギャンブルでは、掛け金に対して戻ってくる「見込み」の金額をあらわしたもの。

 

安定した給料をもつサラリーマンが、不安定に思える副業・副収入へ手を伸ばしても問題ない。

むしろ少しくらいリスクをとって行動した方がよい。

 

たとえば株式投資。

 

サラリーマンの安定した給料を生かして、入金投資法をとるのは良い選択肢となる。

サラリーマンが副収入を得る方法として、株式投資は検討に値する。

参考>>>入金投資法は、サラリーマン・OLの強みをいかした投資方法

 

スポンサーリンク

副収入を得て、サラリーマンは人生を豊かにしよう

160424 income2

 

投資においては、”たまごを一つの籠に盛るな”  という格言が有名だ。

一方で、サラリーマンの収入源は、”給与所得”だけとなることが多い。

つまり、収入源を一つの籠に盛りまくっているといえる。

 

収入源を複数もち、人生を豊かにする必要がある。

 

厚生労働省の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を振り返ってみよう。

サラリーマンが副業をするメリットは、所得増加以外にもあるのだ。

 

副業のメリット①

  • 離職せずとも別の仕事に就くことが可能となる
  • スキルや経験を得ることができる
  • 労働者が主体的にキャリアを形成できる

副業のメリット②

  • 本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦できる
  • 自己実現を追求することができる
  • 本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で将来の起業・転職に向けた準備・試行ができる

 

副収入を得ることは、「本業にも役に立つし、あなたの将来のためにもなりますよ」というメッセージだと受け取れる。

換言すれば、副収入とは人生を豊かにしてくれるもの。

スポンサーリンク

まとめ:副収入がサラリーマンに必要だと思う理由

 

  • 副収入を得ることが人生を豊かにすることに繋がる
  • これからの時代、サラリーマンは副収入を得ないとヤバい

 

サラリーマンが人生を楽しく生き延びる方法はいくらでもある。

その中のひとつに副業・副収入が位置付けられる。

今を楽しく、未来も楽しき生きるための対策をとっていこいう。

 

以上、副収入がサラリーマンに必要だと思う理由でした。

 

関連記事

副収入を希望している人はまだまだ多くない。全就業者の3.6%程度。

サラリーマンが副業をしている割合と、副収入を得るための方法は?
副業をしているサラリーマンの割合はどの程度か? 「平成24年就業構造基本調査(総務省)」によれば、全就業者の3.6%が副業をしている。 少ないな、と思うかもしれない。 なので絶対値を見てみよう。 就業...

 

副収入がある人は、月額平均38,000円を得ている。

サラリーマンが副収入を稼ぐ方法と平均金額
「副収入が欲しいなぁ」 と思った事はありませんか?一度でも考えた事があるならば、実行に移しましょう。 でもちょっと待って。 その前に、他のみんなの副収入の平均金額を知っておこう。 ということで、男性サラリーマンが副...

 

本業収入の12.5%の副収入をまずは目指したい。

サラリーマンの副収入、目標金額は年収の8分の1がおすすめ
サラリーマンに副収入が必要な時代に突入しています。 サラリーマンの給料だけでは人生を豊かにするお金が不足しつつあるのです。 なので日本政府だってサラリーマンに副収入をおすすめしていますね。 副収入は、サラリーマンの...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました