兼業投資家の悩み。副業って思っているより楽ではない
副業とか兼業って流行りの言葉ですよね。
私もね、本業をやりつつ副業とか投資とかをやっています。
でも思っているより大変。
大きな枠でみると、以下のような活動を同時並行しているからです。
- 従業員としてはしっかりと成果を出しつつ、大学院に通う準備をして
- 自営業者としてブログやその他活動を適度にこなしながら
- 太陽光発電家としての法人を運営しつつ
- 米国株を中心とした株式投資をする
いや~、ちょっと張り切りすぎですかね。
目指せ年収3,000万円って感じ。
最近、週末に子ども達とプールにいくのですが、1時間のスイミングでへとへとです。
近所の中学校の温水プールは快適なのですけどね。
それはさておき。
副業や兼業とは、言うは易く行うは難し。
そう簡単ではありません。
そもそも本業をおざなりにできないですからね。
いまのところは給料を前提とした生活であることは否定できません。
だから本職を中心とし、兼業投資家をやっているのです。
こうなると時間という貴重な資源を、どのように割り振り、投資をするのかは重要。
同じようにサイドワークを勤しむ人は、自分という人的資本のポートフォリオマネジメントスキルが求められると思います。
でもなんでそんなにサイドハッスルするのでしょうかね。
なぜ副業や資産運用をしているのだろうか?ゴールデンサークルからの学び
サイドビジネスとか投資をするケースでは、お金の為とか将来の為という目的の人が多いことでしょう。
つまりこんな感じ。
- Why;将来のため、お金の為に
- How;資産形成する
- What;株式投資をしたり、節約したり、収入増につながる副業をしたり
でもね、未来のためにいま努力したり我慢するのって、つらいと思いませんか。
だって明日には死んでしまっているかもしれないし。
現在を犠牲にして未来を笑顔にすることって、本当にハッピーな人生なのでしょうか。
私はそうは思いません。
だからいまを楽しみながら副業するのが良いと思うのですよね。
こうしてみると私、大変な思いをしながらも喜ばしいというか好奇心というかワクワクというか、そんな感情が根底にあるから、兼業投資家を続けているのだと気がつきました
- 従業員としてはしっかりと成果を出す
→現状と目標のギャップを埋める方法を考え実行するのが楽しいし、そうしていると給料があがっていくのが嬉しい
- 大学院に通う準備をする
→知らないこと学び「へ〜、そうなんだ」と、知識欲が満たされるのが愉快だし、その内容を他の何かに転用してみるとなんだかワクワクする
- 自営業者としてブログやその他活動を適度にこなす
→実名とは異なる活動、バーチャルなのにリアルな経験ができること、2つの人生を歩めることが小気味よい
- 太陽光発電家としての法人を運営する
→インフラの一部として貢献できる上に、毎月お金が振り込まれるのが心地よい(春夏の雑草との苦闘には手を焼いていますが)
- 米国株を中心とした株式投資をする
→積み木のように入金額を重ね、あとは勝手に資産額と配当金が増えていく体制を構築することが面白い
心地よく、面白く、しかも楽しくお金が増えたらラッキー。
兼業投資家バンザイ。
これはテンション上がってまいりました。
お金や将来のため以外に、なぜいま投資や副業しているのかを見つめ直すと、モチベーション維持に繋がりますね。
ということで以上、「兼業投資家の苦悩。副業って大変かも」でした。
ちなみに今回は、サイモン・シネックのゴールデンサークルを思い出しての内容です。
この動画はおすすめです。
関連記事の紹介
兼業サラリーマンには、脱社畜な働き方が必須です
本業に費やす時間が大きいのですから、ワクワクしながら働きたいですね
なんだかんだいいつつ、アーリーリタイアを狙っています
コメント