分配金生活に向けて:【VYM】米国高配当株式ETFの受取分配金

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本記事では、【VYM】バンガード・米国高配当株式ETFからの受取分配金推移を記録していきます。

分配金生活を目指す上で、【VYM】はコアとしていきたいですね。

スポンサーリンク

【VYM】米国高配当株式ETFの受取分配金の推移 2021年3月

2017年7月以降の、VYMからの受取分配金合計は

4,000ドル

 

累計40万円ちょっとの分配金を受け取ってきました。

 

それでも分配金生活というのはまだまだほど遠い金額。

のんびりと追加投資をしていきましょう。

【VYM】米国高配当株式ETFの保有株数の推移;配当金生活を目指して

ティッカー約定日数量単価受渡額
VYMJuly-171600.59668.41
VYMSeptember-172600.602112.27
VYMJanuary-184980.643229.7
VYMApril-184980.608217.31
VYMJuly-184980.63225.1
VYMOctober-184980.671239.94
VYMJanuary-195180.738274.48
VYMApril-195180.651242.09
VYMJune-195330.624238.81
VYMOctober-195330.786300.62
VYMJanuary-205330.779297.83
VYMMarch-205500.554218.7
VYMJuly-205720.836343.28
VYMSeptember-206370.705322.22
VYMDecember-206500.8096377.42
VYMMarch-216520.6564306.94

一株当たりの配当金(DPS)をみると、コロナショック後でも分配金はしっかりと増えています。

安心しました。

 

株数を見ると2018年は、VYM買い増しは実施していません。

2019年以降は、ちょびちょびと追加投資をしていますね。

こうしたデータを振り返ると、1年間とは長いようで短いと感じます。

 

きっと人生だって同じことでしょう。

株式投資によって豊かな未来を創るとともに、いまを大切に生きたいって思います。

【VYM】米国高配当株式ETFの買い増し状況

少しずつ【VYM】の買い増しをしています。

分配金や配当金による経済的自由達成への道はまだ長いですが、一歩ずつ前進あるのみ。

最近では売買記録のブログ投稿は滞っていますが、VYMは積立投資のような感じで買い増ししています。

【VYM】米国高配当株式ETFの株価推移

finviz dynamic chart for  VYM

 

米国高配当株式ETFという名前にもかかわらず、VYMの分配金利回りが3%を切っています。

もうすこし高い利回りが欲しいですね。

ということで、2021年ではVYMの買い増しはほとんど実施していません。

 

振り返れば2019年では、株価は70ドル~80ドルちょっとのレンジだった時がありましたね。

70ドル代で購入できていたらラッキーといったところでしょうか。

【VYM】の構成セクターを米国株ETFと比較

米国株配当系ETFの構成セクター割合比較.2019.05 、データソース;etfdb.com

米国株配当系ETFの構成セクター割合比較.2019.05 、データソース;etfdb.com

VYMは他の米国株配当ETFと比較し、金融セクター比率が高いです。

景気後退局面には注意をしておきたい事実ですね。

アフターコロナではどうなるのか、要注目です。

 

スポンサーリンク

分配金生活に向けて、【VYM】米国高配当株式ETFは買い増ししていく

米国株マイポートフォリオの受取分配金額をみると、まだまだ十分な額とはいえません。

ですのでインカムの積上げの為に、VYMを少しずつ買い増し継続していく予定です。

VYMは高配当米国株の約400銘柄に分散投資ができるすぐれた商品ですからね。

 

以上、分配金生活に向けた【VYM】米国高配当株式ETFの受取分配金でした。

 

 

関連記事の紹介

米国増配株式ETF【VIG】は、一般NISA口座で投資をしたのでした。

分配金生活に向けて:【VIG】バンガード・米国増配株式ETFの受取分配金を公開
本記事では、【VIG】バンガード・米国増配株式ETFからの受取分配金推移を記録していきます。 分配金生活や配当金生活を目指す上では、【VIG】は補助的な役割を担っています。 投資元本が限定される配当金投資家は、高配当株を選好しや...

 

全米株式に分散投資ができる【VTI】も、少しずつ買い増しするようにしています。

分配金生活に向けて:【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETFの受取分配金
本記事では、【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETFからの受取分配金推移を記録していきます。 【VTI】はポートフォリオのコアとなっています。 米国株式市場の全体に分散投資ができる優れたETFですからね。 ...

 

NASDAQ100に連動する【QQQ】は、分配金は少ないですがキャピタルゲインが大きいですね。

分配金生活に向けて:【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1の受取分配金
本記事では、【QQQ】インベスコQQQトラスト・シリーズ1からの受取分配金推移を記録していきます。 でも、【QQQ】って、分配金生活狙いの投資目的に合致しているのでしょうかね。 ちょっと違う気がしま とはいえ、NA...

コメント

タイトルとURLをコピーしました