時価総額ランキング上位50のうち、米国で購入できないのは何銘柄?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

時価総額ランキング上位50の内、米国企業は31銘柄(2019年12月末)

銘柄数
アメリカ31
中国6
スイス3
フランス2
オランダ1
サウジアラビア1
ドイツ1
英 / 蘭1
韓国1
香港1
台湾1
日本1

世界の時価総額ランキング上位銘柄のうち、アメリカ株は31でした。

残りの19銘柄は非米国株ということ。

とはいえ米国株式市場にADRとして上場している企業が多いはずです。

 

世界の大手企業は、どの位の割合でアメリカ市場に組み込まれているのかが気になります。

ということで、ADRがあるかどうかを調べてみました。

尚、日本株がトヨタ自動車1銘柄のみで寂しいことには目をつぶっておきましょう。

スポンサーリンク

時価総額ランキング上位銘柄で、ADRとして購入できないのは2銘柄だけ

No.CompanyCapContryADR
1サウジアラムコ1,879.20サウジアラビア×
2アップル1,304.77アメリカ
3マイクロソフト1,203.06アメリカ
4アルファベット922.946アメリカ
5アマゾン・ドット・コム916.154アメリカ
6フェイスブック585.321アメリカ
7バークシャー・ハサウェイ553.69アメリカ
8アリババ・グループ・ホールディング548.715中国
9テンセント・ホールディングス456.79中国
10JPモルガン・チェース437.226アメリカ
11ジョンソン&ジョンソン383.911アメリカ
12ビザ370.036アメリカ
13ウォルマート337.17アメリカ
14サムスン電子320.114韓国×
15ネスレ319.887スイス
16バンク・オブ・アメリカ316.808アメリカ
17P&G311.477アメリカ
18台湾・セミコンダクター・マニュファクチャリング301.311台湾
19マスターカード301.237アメリカ
20エクソン・モービル295.247アメリカ
21中国工商銀行294.847中国
22AT&T285.479アメリカ
23ロシュ・ホールディング279.459スイス
24ユナイテッドヘルス・グループ278.521アメリカ
25中国建設銀行263.915中国
26ウォルト・ディズニー260.681アメリカ
27インテル260.348アメリカ
28べライゾン・コミュニケーションズ253.937アメリカ
29ロイヤル・ダッチ・シェル243.048オランダ
30ホーム・デポ238.216アメリカ
31コカコーラ237.147アメリカ
32LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン233.847フランス
33メルク231.557アメリカ
34シェブロン227.869アメリカ
35ウェルズ・ファーゴ227.54アメリカ
36中国平安保険217.492中国
37ファイザー216.827アメリカ
38ノバルティス214.987スイス
39コムキャスト204.58アメリカ
40シスコ・システムズ203.459アメリカ
41トヨタ自動車199.035日本
42ペプシコ190.577アメリカ
43中国農業銀行184.661中国
44ボーイング183.335アメリカ
45シティグループ174.415アメリカ
46チャイナ・モバイル171.442香港
47オラクル169.941アメリカ
48ユニリーバ・グループ166.4英 / 蘭
49ロレアル165.951フランス
50SAP164.607ドイツ

2019年12月、サウジ証券取引所(タダウル)に新規上場したサウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコ。

IPOと同時に、世界時価総額ランキングのトップに君臨しました。

 

ただしニューヨーク証券取引所では新規公開されていません。

また、韓国のサムスン電子もADRの仕組みをとっておらず、GDRを選考しているようです。

 

とはいえアメリカ国内からは、世界トップ50銘柄のうち48企業に投資ができるのですね。

米国株式市場は世界ナンバーワンだと再認識させられます。

サウジアラムコはニューヨーク証券取引所にADRとして上場するのか?

サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコの取締役会がニューヨーク証券取引所への上場について、法的なリスクが多過ぎるため現実的な選択肢ではないと判断したようです。

ひとまずはサウジアラビア国内で上場し、その後に海外の証券取引所へと進出するのでしょうかね。

まぁ、ADRとして上場しても私は購入しないですけど。

 

以上、「時価総額ランキング上位50のうち、米国で購入できないのは何銘柄?」でした。

 

関連記事の紹介

世界中の大手企業が米国株式市場で上場していますが、日本人がアメリカ株を持っている比率は低いのですよね

米国株式市場の外国人投資家比率推移を調べる方法
米国株の海外投資家比率の調べ方(推移&国別編) 米国株の35パーセント前後は、非アメリカ人が保有している。なるほど。 S&P 500 Market Cap and Foreign Holdings of U.S. E...

 

「株式投資の未来」は、何度も繰り返し読みたい米国株投資本です

「株式投資の未来」のまとめ、シーゲル教授からの6つの学び
ジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」 米国株投資だけでなくインデックス投資ブロガーからもおすすめ投資本No.1の呼び声高い。 株式投資に少しでも興味を持ったならば、ぜひ手に取って欲しい投資本です。 「株式投資の...

 

米国株であろうが世界分散であろうが、配当金がリターンに占める割合は大きいです

【米国株の配当金】トータルリターンに占める割合は何%?
米国株のトータルリターンには、配当金が大きく寄与してきた S&P500では、投資収益の82%を配当金が占めていました。 株式投資のリターンは、キャピタルゲインとインカムゲインに分けられます。 値上がり益と、配当...

コメント

タイトルとURLをコピーしました