太陽光発電投資による売電収入(副収入)は、約41.6万円だった
2019年4月の売電収入は416,113円であった。
これにより、太陽光からの副収入総額は300万円に達した。
融資返済額を差し引きすると、プラス77万円程度。
この数値には、税金支払いや経費を含んでいない。
メンテナンス外注費用や諸経費、税金を考慮したらどうか。
太陽光はそれほど儲かる投資だとは思わない。
現在、野立て発電所2基が稼働しているが、いずれもフルローン案件。
こうした太陽光発電投資は、ほどほどの利回りで落ち着く。
ちなみに太陽光発電投資は、妻が代表社員となっている法人により実施している。
したがい厳密に言うと、この副収入は個人のものとはいえない。
今後は、法人の財布をうまく活用する術を身につけていきたい。
太陽光の売電収入状況
合計 | |
2018年10月 | 640,644 |
2018年11月 | 376,396 |
2018年12月 | 412,846 |
2019年1月 | 313,936 |
2019年2月 | 474,666 |
2019年3月 | 362,575 |
2019年4月 | 416,113 |
太陽光発電投資による副収入を得て思う3つのこと(2019年4月)
2019年4月になり、太陽光からの副収入を経てから7カ月が経過した。
- 過積載200%のシミレーションは厳しく見た方が良いかも
- 小学5年生の息子の塾通いにより月総額10万円に
- 税金は高い;ついに固定資産税納税通知書が(年間20万円)
発電量のシミレーション値に達しない;過積載200%か日照時間の問題かもしれない
合計 | 対予測 | |
2018年10月 | 640,644 | |
2018年11月 | 376,396 | -6.9% |
2018年12月 | 412,846 | 11.5% |
2019年1月 | 313,936 | -25.7% |
2019年2月 | 474,666 | 4.6% |
2019年3月 | 362,575 | -14.2% |
2019年4月 | 416,113 | -12.6% |
発電量シミレーション未達の月が続いている。
その理由として
- 業者作成のシミレーションの妥当性は正しかったのか不明
- 過積載率200%であること
- 日照時間が平年並みであること
こうしたものが思い浮かぶ。
最近になってこの太陽光業者からは、複数の21円案件を紹介してもらっている。
しかしシミレーション値に不安を抱きながらの投資は避けておきたい。
なので、他案件への追加投資は見送っている状況だ。
もうしばらく、売電収入の状況を見守りたい。
子どもの習い事費用で月10万円となり、副収入のありがたみを再認識している
長男 | 長女 | 合計 | |
水泳 | 9,400 | 8,000 | 17,400 |
英語 | 10,800 | 10,800 | 21,600 |
チャレンジパット | 5,200 | 3,700 | 8,900 |
塾 | 45,000 | 45,000 | |
書道 | 8,000 | 8,000 | |
合計 | 70,400 | 30,500 | 100,900 |
我が家の家計における習い事費用が、月額10万円に達している。
長男が塾通いを始めたためだ。
長男の習い事に関しては
- チャレンジパットの解約
- スイミングを週2→週1
へと削減する。
支出の面からも、長男がもつ自由時間からも適切だと思う。
とはいえ、習い事費用は月10万円以上となるであろう。
教材費やその他講習費を含めれば、年間150万円近くの支出となるかもしれない。
頭を抱えてしまいそうな金額。
子ども達の前では、そんな素振りは見せないけれども。
とはいえ家族持ちの投資家は、事前に教育費のシミレーションを怠っていないであろう。
私も試算はしていた。
それでも支出増フェーズにおいて、副収入のありがたみを再認識する次第である。
多くの投資家は、資産を増やすことことを目的としている。
しかしながら、フロー・収入を増やす投資もまたメリットがある。
大きな支出が予想される場面では、副収入が精神的安定をもたらしてくれることは確か。
インカム投資のメリットだ。
税金は予想していたけれどやっぱり高いと感じる
太陽光2号基の固定資産税納税通知書が届いた。
年間20万円の支払いを求められている。
ちなみにこの金額は、償却資産税半減となっているものだ。
経営力向上計画認定を受けているから。
それでも高いよ、税金!
野立て太陽光をしている投資家は、償却資産税の減免を狙う方法がある。
- 生産性向上特別措置法 → 3年間ゼロ円
- 経営力向上計画認定 → 3年間半減
去年までは、上記のいずれかを選択していた。
とはいえ生産性向上特別措置法を適合しない自治体があるので要注意。
残念ながら私の発電所は対象外であった。
なので3年間の償却資産税ゼロの恩恵は受けられていない。
だから50%オフで対応しておく。
資産運用は総合力で勝負;副収入の拡大を続けていく
分散投資は、強者の戦略だ。
強者は総合戦を選好する。
したがいアセットアロケーションを意識した資産運用は、総合力勝負を意識した行動が求められる。
私は強者ではない。
それでも株式投資と実物資産投資という分散投資をしている。
ここまで来たら、総合戦・広域選・確率戦を潜り抜けていくのみ。
本業の収入アップを図りつつ、副収入の拡大を継続していく。
関連記事の紹介
不労所得を徐々に増やしていきたい
電気代はさっさと安くしておくべき
2019年は、株式投資による配当所得と、太陽光の売電収入を増やす投資活動をとる予定
コメント
いつもアメリカ株の参考に見させていただいております。
はちどう様のHPですが、ホームページからは、最新の情報が
見れない状況になっております。ご確認いただけばと思います。
⇒ホームページに表示されているアーカイブも4月分が表示されていません。
2ページに異動するとアーカイブに4月分が表示されます。
YNさん、
ご連絡いただきありがとうございます。
更新されていないということは、何か原因があるのかもしれません。
一度、パソコン画面でF5を教えてみて頂けないでしょうか。
私の場合、それで解決しました。
キャッシュについてもちょっと勉強してみます。
ご指摘ありがとうございます。