コロナショックと在宅勤務~兼業投資家の一日の過ごし方~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コロナショックから2ヵ月が経過

2020年2月、COVID-19の感染拡大により株価が暴落しました。

コロナショックです。

気がついたら2ヵ月近くが経過していますね。

 

もちろん株式投資だけではありません。

連日の在宅勤務だって2ヵ月ほど経っています。

かねてより在宅での仕事は平均週1回ほど実施していましたが、連日となると勝手が違います。

 

本記事ではコロナウィルスの影響による、Work from home状況を記録しておきましょう。

スポンサーリンク

兼業投資家、サラリーマンの在宅勤務の過ごし方

起床時間が遅くても、勤務開始に支障なし

私、早起きは苦になりません。

でも寝坊もそれ以上に得意です。

コロナショック後は、朝7時45分くらいに起きています。

 

目が覚めるのは7時前後。

ベッドからリビングに向かうのが8時前ということです。

小6の長男が声をかけてくれるのですよね。

 

我が家は3LDK。

私の部屋にはベッドと机がありますが、その机で長男が勉強するのです。

私が寝ていると勉強の邪魔なので、起こしに来てくれます。

感謝感謝。

 

8時にリビングにいき、朝食をとりつつ会社パソコンを開きます。

もうそこからは、勤務開始です。

iPhoneでメールは随時チェックしているので、もちろんTo Do Listは頭の中で用意していますよ。

リビングでテレカンの嵐。家族の理解に感謝

私の場合、主に以下の情報収集・提供に関し、時間を余分に使うようになったと感じます。

  • 意思決定のため
  • プロジェクト推進のため(リーダーとして)
  • プロジェクト推進サポートのため(メンバー・アドバイザーとして)

 

社内外ステークホルダーが多いです。

コミュニケーションパスウェイは複雑です。

メールやチャットはもちろん、MS TeamsやWebExによる会議も取り入れています。

すると単位時間当たりのコミュニケーションの質を高めるため、事前準備が必要になってきるのですね。

 

これまでオフィス内での何気ない会話も、予め時間を設定し、お互いの業務に支障を出ないよう気を遣っています。

「在宅勤務が楽」なんて言っているサラリーマンもいるかもしれません。

しかし私の職種・業務では、在宅勤務によりより集中力が求められる時間帯が長くなったように思います。

業務終了時間を意識しないと、長期間は続けることは困難。夜のグローバルテレカンは欠席

数多くあるタスクには期限があります。

私はその期待値を上回る前提で本業をこなしています。

だから9時前から、17時前後までフルスロットルで業務をしています。

 

もう、午後にはへとへとですよ。

昼休憩もとらず、家族とランチしながら、テレカンや資料作成、その他業務を並行していますからね。

 

本業では、量・質・スピードを堅持しているのです。

コロナ前より、むしろ向上させるように意識しています。

 

ちなみに私は外資の日本法人勤務。

なのでカウンターパートが海外スタッフのことがあります。

 

でも、時差のある海外と、夜の電話会議なんてやってられません。

コロナを理由に、ほぼ欠席しています。

 

ただし、メールでは情報共有不可能な秘密案件があることも事実。

ですからアンテナは張っておかなくてはいけません。

このあたりが重要なので、日ごろからのコミュニケーションを大切にしています。

夕方には娘と20分程のジョギング。子どもの話の展開スキル向上に驚かされる毎日

夕方5時前後には在宅勤務を終了します。

パソコンを開いての勤務という意味で、

  • iPhoneによるメール確認(返信はしない)
  • 頭の中でのシミレーション

などは終日実施しています。

 

会社PCを閉じたら、小4の娘とジョギングにくりだします。

運動不足解消という目的がありつつ、長女とのコミュニケーションの時間となっています。

 

先日は、アニメ「名探偵コナン」の最終回はどうなるか?について話しながら走りました。

  1. ハッピーエンドかどうか?
  2. ハッピーとは何か?
  3. 具体的な事例は?

というステップで話題がすすみ

 

  • コナン君が蘭ちゃんと結婚する
  • いま小学生のコナンが高校生に戻ってハッピーエンド
  • もしくは、いまから12年経過し、18歳になったコナンが、29歳になった蘭と結婚する

という結論に達しました。

 

ついこの前、小学生になったばかりの長女だと思っていたら、もうこんなにお話が考えられるようになっている。

父親として嬉しく思います。

夕飯後には、ニンテンドースイッチを活用したマリオカート大会。

ジョギングから帰ってきたら、お風呂に入ります。

家を出る前に、子ども達が毎日順番でお風呂洗いをしてくれています。

だからジョグ後にすぐ身体がさっぱりします。

 

そして夕ご飯の時間。

その後には、長男・長女 vs 父のマリオカートバトルが始まります。

ニンテンドースイッチですね。

 

自宅でひとり、受験勉強に励んでいる長男の気晴らしに付き合っている感じです。

とはいえ、私もかなり本気で勝ちに行きますけどね。

夜は信長の野望で現実逃避、もしくは副業の勉強。ブログ投稿の習慣が途絶えてしまった

子ども達は10時前にベッドに行きます。

 

そのあと、私はニンテンドースイッチで購入した、「信長の野望 大志」をプレイ。

民の為、天下統一に取り組む毎日です。

もう5回以上は、征夷大将軍になっていますよ。

 

あとは、本業とは別にチャンレジしていることがあるので、その業務もこなしています。

そんなこんなんで、2月以降はアメリカ株ブログへの意識と行動がおざなりになっています。

マネックス証券で米国株ETFのVTIかVYMを1株ずつ発注を試みるも、うっかり忘れることが多発

米国株投資はどうしようか悩んでいます。

4月からは25万円/月の追加投資をすることは決めていますが、そのタイミングです。

過去を振り返れば、第3もしくは第4金曜日にETF購入をしていました。

 

でも株価が乱高下しているので、毎日少しずつの投資にしておこうかな、なんてよこしまな考えも生まれています。

で結局は、毎日1株ずつ買えばいいか、ということで月初からチャレンジしています。

とはいえうっかり忘れることが多く、もはや投信積立てかSBI証券のETF自動積立でいいんじゃないかと思い始めているところです。

スポンサーリンク

家族の理解さえあれば、アーリーリタイアよりも働き方改革の方が適切なのかもしれない

在宅勤務を2ヵ月続けてみての感想です。

  • 通勤時間を含め、本業へ割く時間は減った
  • しかし単位時間当たりの質向上を意識し、へとへとな毎日
  • でも、家族の理解があればアーリーリタイアは不要で、在宅勤務継続の方でもいいかも

 

外出自粛が苦になる人がいるかもしれません。

しかし私はそうではない。

コロナショック後でも、それなりに快適に過ごせています。

 

いつまでこの状況が続くかわかりませんが、その場その場で楽しく生きていきたいと思います。

 

以上、「コロナショックと在宅勤務~兼業投資家の一日の過ごし方~」でした。

 

関連記事の紹介

自分と家族が心身ともに健康であることが、豊かな生活の大前提です

コロナショック;株価下落と40代の死亡リスクを再確認してみた
コロナショックから一か月が経過しようとしています。 私にとってCOVIT-19パンデミックによるワーストケースは、自分と家族の死亡です。 ですから資産運用とともに、コロナ感染による死亡リスクもチェックしておきます。 ...

 

コロナを機に、よりシンプルな投資方法に変更しようかと考えています

40代投資家;株価30%の暴落を経験し10年後までに必要なリターンを妄想した
2020年2月、株式市場をコロナショックが襲っています。 3月になっても株価下落の勢いはとまらず。 暴落やベアマーケットの定義である、直近高値から20%以上の下落となっています。 2020年に私は不惑を迎えます。 ...

 

資産運用方針に変更はありません

資産運用方針をブログで公開【2020年版】
投資方針書2020年版を策定しました。 人的資本をふくめた資産運用全般に対する方針です。 つまり対象は米国株だけに留まりません。 投資方針を言語化しておくと、あとで資産運用に困った時に役立ちます。 なにせ人の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました