【ABT】アボットラボラトリーズの株価・配当金・業績のまとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ABT、アボットラボラトリーズとは歴史と伝統を有するアメリカのヘルスケア総合大手企業である。

2013年にバイオ新薬をアッヴィ ABBVとして分社化した。つまり製薬企業というよりはその他のヘルスケア部門で成り立っている会社である。

 

ABTといえば20世紀後半のトータルリターン第2位のシーゲル銘柄。さらには米国株配当貴族インデックスの構成銘柄でもある。株価と配当成長が期待できるわけだ。

 

本記事は米国注目株シリーズの一環である。銘柄分析とはいかないがアメリカ株ABT アボットラボラトリーズの企業紹介をしたい。

スポンサーリンク

ABTは4事業を有し、新興国に強みを持つヘルスケア企業

アボットの事業展開、出典:ABT AR

 

アボットラボラトリーズは4分野に多角化経営をしている、ヘルスケアコングロマリットである。

  1. 栄養補助食品:33.1%
  2. 診断(検査・測定機器):23.1%
  3. エスタブリッシュ医薬品(後発品):18.5%
  4. メディカルデバイス(血管系の医療機器):13.9%
  5. その他:11.4%

 

さらに商売をする国も幅広く展開している。とくに新興国に強みをもつのが特徴だ。

  • 先進国:58%
  • 新興国:42%

ABTの地域別売上高を2016年の決算から拾うと、インドや中国にもしっかりと事業展開している。

  • アメリカ:31.1%
  • 中国:8.3%
  • インド:5.3%
  • ドイツ:5%
  • 日本:4.4%
  • オランダ:4%
  • スイス:3.7%
  • ロシア:2.7%

 

スポンサーリンク

ABTはこの数年、M&Aを繰り返している

出典:セント・ジュード・メディカルホームページ

 

  • 2013年:バイオ新薬事業をABBVに分社化
  • 2015年:先進国での後発品医薬品事業をマイランに売却
  • 2016年:セント・ジュード・メディカルを買収し、血管部門を強化

ヘルスケアセクターの配当貴族銘柄とはいえ、医薬品企業とは異なる戦略を立てている。

 

スポンサーリンク

ABT アボットラボラトリーズの業績

株価指標:ABTの株価チャートは堅調

2017年9月22日
ティッカーABT
株価51.52
PER80.6
EPS0.65
配当2.02%
配当性向154.4%
配当月2/5/8/11月
増配年45
増配率(5年)NA
増配率(10年)NA
β1.55

 

2013年にアッヴィをスピンオフしたことで、配当金・増配率の計算が難しくなっている。それでもアニュアルレポートでは45年連続増配であると強調している。

いずれにせよABTとABBVは米国配当貴族インデックスの構成銘柄である。つまり25年連続増配+S&P500の構成銘柄という最低限は満たしているのだ。

 

直近10か月のABTの株価チャートはこちら。

finviz dynamic chart for  ABT

 

売上高と利益率:ABTの業績は順調に伸びている

ABTの売上高推移

 

アボットラボラトリーズの分社化以降の売上高をみると、微増という表現が適切である。今後はセント・ジュード・メディカル買収効果がみられるはずだ。

 

キャッシュフロー:ABTのCFはM&A次第

ABTのフリーキャッシュフロー

 

2015年に先進国における後発品医薬品事業をマイランに売却している。その影響がどこにあるのかは分かりかねる。

それでもキャッシュフローは安定しており、ディフェンシブ銘柄といえる。

 

配当金状況:ABTは米国配当貴族インデックス構成銘柄

ABTの配当金推移

 

アボットラボラトリーズをみると、増配の歴史は長いことが分かる。45年もの間、毎年配当金を増やし続けてきたいのだ。

ABBVスピンオフ後もしっかりと増配は継続している。

 

スポンサーリンク

ABTに投資する際のリスク

アボットラボラトリーズへの投資の際には、まず新興国の規制リスクを考えたい。栄養食品は安定・ディフェンシブな事業である。ただし例えば中国政府がABTの栄養補助食品に対して何かしらの規制をとる可能性はゼロではない。

 

さらにM&Aリスクも鑑みたい。セント・ジュード・メディカルを買収したということは、メディカルデバイス(血管)を強化したことになる。これは逆に、メドトロニックやJ&Jとガチンコで競合することになる。

 

追加して、アメリカFDAの動向にも注目したい。新規医療機器の承認が遅れてしまったりする可能性もある。

 

スポンサーリンク

私見:

アボットラボラトリーズは優良株である。

  • ディフェンシブなヘルスケアセクター
  • 大手で安定業績
  • 多角化経営されたリスクヘッジ
  • 連続増配銘柄
  • シーゲル銘柄

だが2017年9月時点でのABT株価は少し高いように思う。さらにインカムゲイン投資家にとっては配当利回りが2%前後とやや低い。

 

ヘルスケアコングロマリットといえばジョンソン・エンド・ジョンソンJNJという超優良銘柄があり、まずはJ&Jへの投資を検討してからABTを見ても遅くはないだろう。

 

以上、アボットラボラトリーズの紹介でした。

 

See you!

 

著者はABT株を保有していません。この記事は自分自身の備忘録として記述したもので、読者にABT株の投資を推奨することを目的として書いていません。投資判断はご自身で行ってください。

 

■関連記事の紹介

 

ヘルスケアセクターは投資妙味のある企業が多い。

米国株ヘルスケアセクター、私が注目している6銘柄
ヘルスケアセクターへの投資は良好な結果 20世紀後半において、ヘルスケアセクターへの投資リターンは良好でした。 ジェレミー・シーゲル著の株式投資の未来によれば、1957年~2003年のセクター別リターンのトップがヘルスケアセ...

 

ヘルスケアセクターといえばJNJ。

ジョンソン・エンド・ジョンソン株価は注目 お薦めアメリカ株である3つの理由【JNJ】
ジョンソン・エンド・ジョンソン【JNJ】はアメリカを代表する銘柄。 おススメアメリカ株筆頭にあがる。 とにかくすごい。 何が凄いかって? それを3つ挙げてみた。 JNJがお薦めアメリカ株である3つの...

 

優れたトータルリターンの歴史をもつシーゲル銘柄はこちら。

シーゲル銘柄、いま選ぶならこの5銘柄【17年3月】
私は株式投資リターンにおける再現性を重要視している。 集積されたデータの中から再現性が高そうな方法を選択する。 最近はとくにダウの犬銘柄、シーゲル銘柄、配当貴族にばかり注目している。 今回は20世紀後半~21世紀初...

コメント

タイトルとURLをコピーしました