アメリカ株投資 ポートフォリオの公開 【16年3月】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アメリカ株投資を始めてから1年以上が経過した。

月毎ポートフォリオを確認かつ公開したい。

1日早いが、2016年2月末分のチェックを実施しよう。

 

スポンサーリンク

アメリカ株投資 ポートフォリオの公開

私のポートフォリオ 【16年3月】

金融資産は、銀行口座7、証券口座3 にまたがっている。

全てを把握するのは面倒だが、マネーフォワードにて一括で把握できるので非常に便利。

マネーフォワードは便利アプリ、3年間経験の使い心地
私が資産管理ツールのマネーフォワード を導入して1年が経った。 このアプリが便利すぎるので、その使い心地の良さを3つに分解して紹介する。 3年間使い続けた私が言うのだから間違いない。 1.約2600社の金融機関...

 

160227 portfolio

 

資産配分をどのようにするかは大きな課題。

米国株投資をするようになり、投資本を複数読むようになった。

そして目標ポートフォリオを年初に考察した。

 

既に目標ポートフォリオは設定されている。

あとはその目標に近づけていくのみ。

30代のポートフォリオは、株式比率65%がおすすめ
資産運用;ポートフォリオの作り方(30代編) 30代のポートフォリオでおすすめな比率は 株式:70% 債券:30% 株式:60% 債券:40% このくらいの割合ですね。 アセットアロケーション・資産比率...
目標2月28日
現金10%22%
債券10%2%
株式70%68%
不動産10%6%
その他0%1%

 

日本の平均はどうなのか?

金融商品保有額の種類別構成比(2人以上世帯)

fig_asset_3_01

<金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」/平成26年>

日本の2人以上世帯では、金融資産に占める株式保有割合は8.2%

そして、預貯金割合が54%

貯蓄から投資へ と叫びたくなるのもうなずける。

 

まとめ

相変わらず目標に比べ、債券比率と不動産比率が低い事が再確認された。

ETF購入によって、その差を埋める事が適切である。

その場合には、ETF買付手数料無料であるNISA口座をまずは検討するのが良い。

連続増配銘柄への投資と共に、米国不動産ETF【IYR】、および債券ETF【AGG】の買付をPlanする

コメント

タイトルとURLをコピーしました