【米国株の配当金】不労所得はいくらだったか? 2020年6月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年6月の米国株と日本株を合わせたポートフォリオからの配当金は、45,823円でした。

本記事では受取配当金額を記録していきます。

スポンサーリンク

配当金受け取り額は45,823円でした 2020年6月

米国株ポートフォリオと、わずかに保有している日本株からの配当金を加えたものです。

2020年6月の受け取り配当金額は45,823円でした。

 

私のゴールは、2027年に年間受け取り配当金を250万円とすることです。

月額にすると目標は20.8万円也。

ざっくりと、進捗率20%ちょっとにすぎません。

配当金の移動3か月平均は、51,603円でした

受取配当金の推移 2020年6月

受取配当金の推移 2020年6月

配当金をKPIとした投資の運用実績です。

 

2014年末から本格的に株式投資に資金投下をしてきました。

それでもまだ道半ば。

配当再投資は必須ですね。

 

2020年2月からのコロナショックで資金投下ができればよかったのですが、、、

入金投資はできていません。

昨年末に太陽光投資で1,000万円程つかってしまったので。

 

振り返ってみると、2018年以降、入金額は減少しています。

資産運用計画では毎年200万円は配当金ポートフォリオに追加投資するはずなのですが、実際にはその半分にもなりません。

おかげで配当金の積み増しスピードに陰りが見えています。

 

どこかでテコ入れをはかりますかね。

 

関連記事の紹介

株式だけではなく、実物資産や人的資本を含めた分散投資って大切だなと思います

資産運用の対象範囲;パーソナルファイナンスを参考に再考した結果は?
人生の中で、いまがあるのは、過去の影響が大きいと思います。 つまりこれまでの経験とそこに付随する思い出が、現在の人格と価値観を形成しているのです。 これが財産だということです。 しかし残念ながらこの財産は数...

 

不動産や実物資産からのキャッシュフローのありがたみを感じます。

太陽光発電に1年間投資して、7つの思ったことをブログで公開
副業というか、事業というか、太陽光投資を始めてから早一年。 サラリーマン投資家が合同会社設立をしてまで始めたのです。 良かったことも、悪かったこともありました。 2019年になり、経産省は野立て太陽光投資の...

 

コロナウィルスも気になりますが、金利動向もまた気になるところです。

逆イールド発生から米国株価最高値・景気後退までの期間は何カ月か?
米国債10年物と2年国債の金利間スプレッドの歴史;逆イールド発生後の株価はどうなったのか? FREDより引用 米国株投資家の間で、金利間スプレッド(金利差)が話題になっています。 2年債と10年債のスプレッドが...

コメント

タイトルとURLをコピーしました