年収と幸福感が相関しないマインドフルネスな人とは?~広島大学の研究~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マインドフルネス傾向の高い人は、経済力に影響されず幸福感を感じている

マインドフルネス傾向の人は、年収の多い少ないにかかわらず幸福感が高いことが分かりました。

これは広島大学の杉浦義典准教授による研究結果。

日本人800人を対象としたデータです。

 

マインドフルネスな心理傾向ってどんなものでしょうか。

 

具体的には

  • 自分の経験を言葉にあらわすのが得意
  • 自分の経験に批判的にならない

といった人が挙げられます。

 

幸福と収入の多寡が相関しないケースは確かに存在するのです。

つまり、「幸せになるためには、お金は関係ない」という人がいるということ。

 

年収の多い・少ないによる幸福感の比較研究は興味深いです。

もし満足した収入ではなくても、幸福な人生を歩めるヒントが散りばめられていますからね。

だからマインドフルネスについて知っておいて損はありません。

 

それでは早速、年収と幸福感とマインドフルネスについての研究結果を紹介していきましょう。

マインドフルネスとは?

今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程。

瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。

 

引用;【研究成果】“幸福感”は年収の高さに依存するのか? ~心理的傾向「マインドフルネス」の影響を初めて解明~

引用;Y.Sugiura et al,Mindfulness as a Moderator in the Relation Between Income and Psychological Well-Being.Front. Psychol., 13 August 2018

スポンサーリンク

収入が「幸福感」に影響する人、しない人を比較した研究

広島大学の研究概要

  • 研究対象;20歳~60歳までの社会人800
  • 方法  ;年収、幸福感、マインドフルネスについての質問を含んだウェブ調査
  • 解析対象;年収についての回答が得られた734名を対象に分析
  • 解析方法;マインドフルネス傾向の高い人と低い人の違いを比較

研究対象者の年収分布

回答者の年収

回答者の年収, 引用;Front. Psychol., 13 August 2018

本研究では、年収を対数変換して表記しています。

ですから次にお示しする、幸福感と収入(対数変換)のグラフをみる時には、横軸に要注意です。

【結果①】年収と関係なく幸福感が高い人;自分の体験を批判的にみない

マインドフルネスと年収_1

マインドフルネスと年収_1

自分の体験を批判的に見ない人は収入と関係なく幸福感が高い(赤い点線)。

横軸が年収、縦軸が幸福感です。年収は右にいくほど多いことを示しています(対
数変換しているので横軸の数字は金額そのものではありません)。

縦軸は上にいくほど幸福感が高いことを示しています。

ですから幸せになりたいと願う人は、自分の体験を批判的に見ないことが良いですね。

【結果②】収入と関係なく幸せな人;自分の体験を言葉で表現するのが得意

マインドフルネスと年収_2

マインドフルネスと年収_2

自分の体験を言葉で表現するのが得意な人は収入と関係なく幸福感が高い(赤
い点線)。

横軸が年収、縦軸が幸福感です。年収は右にいくほど多いことを示しています(対
数変換しているので横軸の数字は金額そのものではありません)。

縦軸は上にいくほど幸福感が高いことを示しています。

この結果から、収入が高かろうが低かろうが、自分の体験を言葉で表現する練習をしておくと幸せにつながりそうです。

 

では、この研究ではどのような人が

  • 自分の体験を批判的に見ない
  • 自分の体験を言葉で表現するのが得意

と、定義されたのでしょうか。

 

ここを深堀すると、幸せな人生に近づけそうな気がします。

ということで、アンケートの内容を調べてみました。

スポンサーリンク

収入と幸福感が相関しないマインドフルネスな人とは?

マインドフルネス

マインドフルネス

マインドフルネスとは今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程を示します。

このマインドフルネス傾向は、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができるです。

つまりマインドフルネス傾向がどんなものかを知れば、幸せになるトレーニングが可能となります。

 

なので、ここから紹介する項目を知り、心と行動を変え、幸せに近づいちゃいましょう。

引用;ACTツールの紹介

マインドフルネス傾向な人の定義;Nonjudging編

* 不合理または不適切な感情をいだいたことで自分を責める。
* そんなふうに感じるべきではないと自分に言い聞かせる。
* 自分の考えの一部は異常か、悪いものだと思うし、そう考えるべきではないと思う。
* 自分の考えが良いか悪いか判断する。
* そんなふうに考えるべきではないと自分に言い聞かせる。
* 自分の感情のいくつかは不適当または不適切であり、それらを感じるべきではないと思う。
* 辛い考えやイメージが浮かんだとき,大抵その内容によって自分が良かったのか悪かったのかを評価する。
* 不合理な考えをいだいた時、自分に不満をいだく。

マインドフルネス傾向な人の定義;Describing編

自分の感情を表現する言葉を見つけるのが得意である。
私は、簡単に自分の信念、意見、期待を言葉にできる。
*私にとって、自分が考えていることを表現する言葉を見つけるのは難しい。
*自分が物事についてどう感じているかを表現するぴったりとした言葉を思いつくのに苦労する
*自分の身体に何かを感じた時、ぴったりとした言葉を見つけることができないために、それを表現するのが難しい。
ひどく混乱した時でさえ、何とかそれを言葉で表現できる。
自分の体験を言葉で表現する傾向をうまれもっている。
たいてい現在自分がどのように感じているかをかなり詳細に表現することができる。

*(アスタリスク)は逆転項目です。

スポンサーリンク

年収に関係なく、幸せになれる方法を知ってどうする?

  • 自分の経験を言葉にあらわすのが得意
  • 自分の経験に批判的にならない

このふたつに該当すれば、ハッピー街道まっしぐら。

 

だから目の前の出来事や経験をしっかりと認識し、アウトプットすればOK。

あとは、なるようになれ~って軽い気持ちで人生歩んでいきましょうかね。

これで収入にかかわらず、幸せに生きていけるはずです。

 

以上、「年収と幸福感が相関しないマインドフルネスな人とは?~広島大学の研究~」でした。

 

関連記事の紹介

米国の研究では、年収は約1,577万円で、労働時間32時間/週、通勤時間10分、休暇5.3週/年で働きながら、親友4人、パートナー&子供2人と過ごす時間が十分にあることが、成功した人生に繋がるとされています。

成功した人生とは? 幸せを掴むための3つの方法
人生の成功は幸福感を得ること。幸せは、お金、時間の使い方、人間関係が鍵 満足感や幸福感を得るために必要な収入額が、世界170万人を対象とした研究結果で示唆されています。 「人生に対する満足感」を得るために必要な収入 9...

 

年収と幸福感には弱い相関があることが分かっています。相関係数は0.10.2程度。

年収いくらが幸せか? 収入と幸福度の相関
幸せになるには、収入は高ければ高いほどよいのか? 相関はあるが、、、 収入と幸福感には相関性があります。 しかしその相関係数は0.1~0.2程度。 つまり、年収と幸福感の関連性はあまり強くないのです。 で...

 

ボードゲームでは、お金の勉強だけではなく、どうやってハッピーに生きていくのかってことも考えていきたいなって思います

ボードゲームで子供に金融教育:お金の勉強になるゲームは?
子どものころからお金の感覚や価値観を持つことは大切です。 将来の経済的観念に繋がることは明らか。 ところが子どもにはお金の勉強をする機会は少ないのです。 ではお金についての教育はどうしたらよいでしょう? ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました