米国株ポートフォリオをブログで公開;2022月10月末

2022年11月3日時点の米国株ポートフォリオです。
YTD -19.7%。
驚くほど下がっていますね。
個別銘柄では、長らくウェイトトップだったMSFTが陥落。
ABBVが健闘しています。
それでも米国株ポートフォリオのコアはETF。
QQQ・VYM・VTIが米国株ポートフォリオにしめるETF割合は、52%でした。
つづいては、2022年6月~10月における投資状況を記録していきましょう。
米国株ポートフォリオ;売買状況_2022年6月~10月
| Ticker | Name | Δ | 
| QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | 1 | 
| VYM | Vanguard High Dividend Yield ETF | 4 | 
| VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF | 14 | 
| ABBV | AbbVie Inc | 1 | 
| MSFT | Microsoft Corporation | 4 | 
| ADP | Automatic Data Processing Inc | 1 | 
| AMZN | Amazon.com, Inc. | 0 | 
| JNJ | Johnson & Johnson | 1 | 
| MO | Altria Group Inc | 10 | 
| ZTS | Zoetis Inc | 1 | 
| V | Visa Inc | 1 | 
| SPGI | S&P Global Inc | 4 | 
| GOOG | Alphabet Inc Class C | 0 | 
| COST | Costco Wholesale Corporation | 4 | 
| NKE | Nike Inc | 3 | 
米国株ポートフォリオをブログで公開【2022年6月】からの売買状況。
コストコとナイキが気になったので、お試しで新規投資してみました。
2023年はリセッションが来るといわれる米国。
景気後退時の米国株投資は初めての経験です。
ドキドキですね。
定期的に給与収入があるうちは、米国株への追加投資を継続していきたいと考えています。







コメント