サルでもできる株式投資を、子供とダーツで学ぶ方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サルでもできる株式投資とは、ランダム・ウォークに基づく

株式投資ではランダム・ウォークという理論があります。

簡単にいってしまえば

  • 過去の動きから将来の動きや方向性を予測するのは不可能である

ということ。

 

このランダム・ウォークを極論で例示したのが、猿とダーツの話ですね。

  • 目隠しをした猿に新聞の相場欄めがけてダーツを投げさせる
  • その方法を用い選んだ銘柄でポートフォリオを組む
  • 専門家が選んだポートフォリオとたいして変わらない運用結果となる

 

ダーツで、しかもサルが投げた結果に負けるのは悔しいでしょう。

と、前振りしておきながら本記事ではランダム・ウォーク理論は全く関係ありません。

 

子供にダーツで負けて悔しいって思いしたことを残しておきます。

スポンサーリンク

サルの株式投資ではなく、子供にダーツで負けた

 

この読みにくい字はだれが書いたのでしょうかね?

 

うちの子です。

 

ホワイトボードに記録されたダーツの結果。

ダーツのカウントアップ対決の勝敗を示しているのです。

  • 子供:24勝9敗
  • 私 :9勝24敗

 

まさに完敗。

 

これは自宅でのダーツ対決の結果。

 

息子がダーツにハマりだしたので、先日ダーツバーに行き、家族で4人でダーツ対決をしました。

私にとってはリベンジです。

 

ダーツバーでは負けないぜ!

と息巻いたのでした。

 

で、4人家族でダーツのカウントアップゲームを4回やり、一位を獲得した回数の結果は

  • 息子:3回
  • 私 :1回

 

またしてもダーツ勝負で負けてしまいました。

 

悔しい気持ちでいっぱいです。

 

ここで私は我が子にランダム・ウォーク理論を掻い摘んで伝えました。

  • 過去の結果は未来を反映しないこと
  • 将来はランダムに動いていること
  • サルでもダーツで勝てる例があること

 

うなずきながら聞いてくれた息子に感謝。

 

わかってくれたかな。

父はうれしいぞ。

 

ただ、返ってきた言葉が

 

オレ勝ったし!

 

負ける気しないし!

 

言うね~、息子よ。

 

はい。

おっしゃる通りです。

 

私はランダム・ウォーク理論によるインデックス投資にリターンで負け続けているアクティブファンドのことを思い起こしました。

スポンサーリンク

サルでも勝てる株式投資を、子供と一緒に学ぶ方法

 

どうやったら、サルでもできる株式投資について子供と一緒に学べるでしょうか?

それは3つのアイテムがあれば十分です。

 

サルでもできる株式投資の勉強に必要なアイテム

  • ランダム・ウォーク理論:投資本
  • ダーツ:おもちゃ
  • サル役:親子

 

ウォール街のランダム・ウォーカーは、ランダム・ウォーク理論を理解するのに役立ちます。

 

 

ちなみに私はダーツ素人。

子供にダーツで負けて悔しいので、勝つ!ダーツ最強のテクニックBOOKでも読んで練習が必要かもしれません。

 

とにかく、投資でも遊びでも、知識×実践というフレームワークは大切ですね。

子供とダーツで遊びランダム・ウォーク理論を思い出した私は、インデックスETFへの思いを深めたのでした。

 

以上、サルでもできる株式投資を、子供とダーツで学ぶ方法でした。

 

今日はこどもの日。

あなたも子供と一緒に学ぶ株式投資を実践してみてはいかがですか?

 

関連記事です

子供とお金の勉強をする際におすすめの本です。

子ども用のお金の勉強に最適!「おカネの教室、僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」の読書感想
お金の勉強ってしたことありますか? 日本人は欧米と比べると、金融知識(金融リテラシー)が低いと言われます。 ほんと、余計なお世話ですけどね。 なにせまだまだ日本は経済大国なのですから。 しかしですね、...

 

ボードゲームでは遊びながら金融知識が身につきます。

ボードゲームで子供に金融教育:お金の勉強になるゲームは?
子どものころからお金の感覚や価値観を持つことは大切です。 将来の経済的観念に繋がることは明らか。 ところが子どもにはお金の勉強をする機会は少ないのです。 ではお金についての教育はどうしたらよいでしょう? ...

 

株式投資も人生も、ドラクエみたいなもの。レベルを上げて敵を倒して人生クエストを楽しみましょう。

ドラクエと株式投資の攻略方法があまりにも似てるので驚いた
ドラクエと株式投資の攻略方法って似ていると思いませんか? 人生は冒険で、冒険はドラクエだから当たり前といえば当たり前だけど。 先日、株式投資との類似性をふと感じましたよ。 そこで本記事ではド...

 

コメント

  1. お久しぶりです。
    ダーツもいいんですが、こうなんか投資を簡単に学べるようなゲームとか無いですかねえ。
    モノポリーとかありましたけどね、ああいう感じで株式投資にも関係するような。
    これからの時代は投資は必須だと思います。
    日本の場合、そのことに気づいてない人が多いので先に気づいたひとから果実を得る先行者利益が大きそうです。

    • はちどうきゅうどう より:

      招き猫の右手さん
      こんにちは。
      子供と一緒に遊びながら投資の第一歩を学ぶものとしては、ボードゲームがやはり良いと思います。
      みんなで同じ空間・時間を過ごせるからです。

      人生ゲームのホリエモン版はなかなかに面白そうです。
      すいさくさんのブログを拝読してそう思いました。
      http://chakujitsu.blog.fc2.com/blog-entry-295.html

      他にも何かないか探してみます。
      招き猫の右手さんの娘さんはパパと一緒に経済や投資について勉強できる環境が整っていますし、先行者利益を得られそうですね。

  2. ケンツ より:

    はじめまして、いつも楽しく読ませていただいています。今回の投稿はいつもと毛色が違って息子さんが出てきたり、なんだかほのぼのしたので初めてコメントさせていただきました。
    このブログに触発されて、私も米国株を!と息巻いていますが、先立つものがなく、今は積立NISAでsp500をこつこつ積み立てています。
    これからも楽しみにしています、アーリーリタイアに向けて頑張ってください!

    • はちどうきゅうどう より:

      ケンツさん
      ありがとうございます。
      ダーツで連敗したのが悔しくて、思わずブログ投稿してしまいましたw

      つみたてNISAでS&P500、私も実施しています。
      制度開始によって、低コスト投信の上市が相次いだことによる投資環境の整備は嬉しいですね。

      アーリーリタイアへの進捗状況は、日々綴っていきますので引き続きよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました